weather report
俳句系zine hi→からのお知らせ、ときどき日記。 http://hi-ku.net → haikuzine.xyz(引っ越しました)
2011/09/28
【event news】「秋も一箱古本市2011」に出店します
›
10月8日(土)に開催される「 秋も一箱古本市 」に出店します。 ◆日時 : 10月8日(土) 11:00〜16:00 (雨天の場合は9日(日)に順延) ◆ 会場 : 古書ほうろう 、 古書信天翁 +深圳+ 谷中松野屋 、 往来堂書店 、 喜多の園 、 Early bird...
2011/09/26
【event news】朝書と俳句の会【参加者募集】
›
秋も深まる季節に、秋の季語を、書き、食べ、詠む・・そんな一日を過ごしてみませんか? 紹介員制の料理店をお借りして、書と俳句に親しむ会を行います。ランチつき、お土産つきです。 ◆日時:10月23日(日) (1)一部: 9:00~11:00 【朝書の会】書の基本と...
2011/08/29
Year's Plate 2011 -東京の森- @figue展
›
vol.5 2011夏号のカレンダーアートワークに参加くださった 崔聡子と蔵原智子さん が恵比寿の美容室figueにて、8月27日(土)から9月18日(日)まで アートワークにも使用させていただいたYear's Plate 2011の展示を行っています。 figue...
2011/07/20
【event report】初めてのkukai@南畝の家
›
初めて句を作るみなさんとにレクチャーしながらほおずき市を吟行して、句会。 思いも寄らぬたくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。 やってみていろんな発見がありましたので今後もまた、定期的なイベントをやっていきたいと思っています。 SRAP2011「初めてのK...
2011/05/01
›
わがやは玄関にシンボルツリーというのが植わっている。 家の顔となる樹。 なににするかずいぶん悩んだけど、 南国原産で、 春から初夏にかけて 白い小さい花をつけるこの樹を選んだ。 この樹の名前、ハイノキという。 今年はよく咲いてくれました。 そして気づいたんで...
2011/04/01
誰よりもお前を愛しておりました
›
今日は会社の人たちとお昼にパークハイアットの最上階でランチを食べた。 飲み会がなくなったのでおつかれさまランチとのこと。 ふかふかのじゅうたん、暗いエレベーター。 明るいカフェテラス。ステーキ。 隣の席では、おじいちゃんと、おばあちゃんと、お母さんと子どもが ごはんを...
2011/03/26
山下菊二 コラージュ展
›
神奈川県立近代美術館鎌倉別館にて。 長いなまえなのでつい略さずに書いてしまう。 葉山館と鎌倉館には行ったことがあったけれど、 別館はハジメテ。 鶴岡八幡宮を越しててくてく歩いて、 あれえ道はこれでいいのかな?と思った瞬間、道案内の標識が。 見透かされたね。 別...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示