千駄木にある、町の本屋さん、往来堂書店さん。
夏と冬ごとに開催される文庫フェアー「D坂文庫」で、hi→の衣衣と楢も選書しています。
D坂は、そう、乱歩の小説に登場するあの団子坂のことですよ。
みなさんの選書コメントをよむのがとても楽しいこのフェアー。
あ!こんな本あったんだ、と嬉しくなります。
ミロコマチコさんのブックカバーなどがもらえる特典も!
ぜひ。
*D坂文庫 2014・冬
http://www.ohraido.com/category.php?c=104
*往来堂書店NEWS
http://ohraido-oshirase.blogspot.jp/2014/02/d.html
2014/02/16
2014/02/09
2014/02/01
2014年初句会
2014年1月23日 於 ブルックリンパーラー(新宿)
遅ればせながら初句会を開きました。
今年の目標も、とリクエストしたらなんだかみんなまじめに書いてくれて。
hi→の活動も4年目に突入。
遅ればせながら本年もどうぞよろしくお願いいたします。
□2014年についてひとこと
◆小沢昭一さんの『俳句で綴る変哲半生記』(おすすめ!)を読んで継続は力なりと思ったので、筋トレよろしく俳トレしていきたい。あとは哺乳類(人猫犬など)と暮らしはじめたいなあと思ってます(衣衣)
◆体を動かして代謝をよくしたい(藍子)
◆ひとりの子どもを愛するように自分を愛さなくてはいけない、という文章を何処かで読みました。その通りだと思います。生活を整え、花を絶やさず、美しいものを見て、いたわるべきひとをまっすぐにいたわれるような一年にしたいです。(伊吹)
◆ひとり暮らしでは積極的に花を活け、銭湯にいきたい。仕事は一通りを初めてやるのできちんとする。観察する心で俳句をつくる(楢)
登録:
投稿 (Atom)