ラベル artist の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル artist の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012/06/24

【news】おだわらありさのくうそうえにっき展




 hi→ 2012年夏号ができあがりました。
 今回は、デザインをグラフィックデザインを奥田奈保子さんに担当いただきました。
hi→メンバー日比のデザインとは似ているようで、やっぱり少しずつ違っていて、
それが面白いです。 ぜひお手にとってお確かめください。


 カレンダーのアートワークは小田原亜梨沙さんの作品。
 夏の憂い熱さを孔雀とともに忘れましょう。




 小田原さんは現在中目黒の古本屋、デッサンにて個展を開催中です
デッサンは、非常に絵本と古書の本屋さん。 本好きにはたまらない場所です。 
彼女が作った全作表紙違いの冊子がかわいくておすすめ。

 来週末には子どものためのワークショップも予定してますよ。

 個展会期中には、hi→最新号もお取り扱いいただいてます。
お近くに起こしの際はお立ちよりいただければと思います。 


===============================================
tonton presents ■おだわらありさのくうそうえにっき展 ===============================================

こどものためのアート情報誌tontonの第2号「絵本とアート」発行記念イベントとして、 やわらかい物語を内包したドローイングを作り出す、 小田原亜梨沙さんの個展を開催します。 彼女が日々を過ごす中で書き溜めてきた空想絵日記を展示。
小田原さんと一緒に「空想絵日記」を作るワークショップも開催します。


会場:デッサン | dessin
会期:2012年6月20日[水]→ 7月1日[日]
時間:12:00-20:00[火曜休み](最終日は17時まで)
入場:無料 
■アーティスト:小田原亜梨沙 http://www.odawaraarisa.com/ 

===================================
ワークショップ:「空想絵日記を作ろう」
=================================== 

小田原亜梨沙さんと一緒に、 子どもたち自身を主人公とした 空想絵日記、物語を自由に作っていくワークショップを行います。

 ■日時:
 6/23 (土) ①13:00-14:00  ②15:00-16:00 7/1(日)③13:00-14:00  ④ 15:00-16:00 

■各回定員:最大5名(3歳~中学生くらいまで)

■参加費:1000円(材料費込み)

■申し込み: 
 -お名前  -ご連絡先  -参加希望日時  -参加希望人数 を明記の上、下記アドレスまでご連絡下さい。

 contact@tonton-art.jp *各回定員になり次第締め切りとさせていただきます。


 dessin HP:http://dessinweb.jp/

2011/11/04

【artist】永遠性の有無@秋山画廊

vol.3 2011春号のカレンダーアートワークに参加くださった氷室幸子さんの個展が北参道の秋山画廊にて、11月8日(火)から始まります。

いまは飴を素材とし、日常にあるものを飴と置き換えるという作品を制作している氷室さん。
甘い匂いや、時間を経て姿を変えていく様子をぜひご覧になってください。

永遠性の有無
2011年11月8日(火)-11月19日(土)
秋山画廊

東京都渋谷区千駄ヶ谷3-7-6
tel 03-3401-9505
12:00-19:00
日曜休廊 最終日は17:00まで

2011/08/29

Year's Plate 2011 -東京の森- @figue展

vol.5 2011夏号のカレンダーアートワークに参加くださった崔聡子と蔵原智子さんが恵比寿の美容室figueにて、8月27日(土)から9月18日(日)まで
アートワークにも使用させていただいたYear's Plate 2011の展示を行っています。

figueは、おふたりのHPでも書かれているように気持ちのよいサロン。
「hi→」も 置いていただいているそうですので、お見かけの際にはお手にとってご覧ください。

Year's Plate 2011 -東京の森-
2011年8月27日(土)-9月18日(日)
Figue hair & make
http://www.figue.jp/

東京都渋谷区恵比寿南1-16-4 1F
tel 03-3711-4494
月曜定休